2018年 02月 28日
夕方の波/ヒザ・曇り
お知らせ 3月のカフェの休みは、いつも通りの月曜日と、9日(金曜)に休みます。 9日は、悠人の青谷中学校の卒業式です。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 明日から3月。 なんだか、1月2月とやることがたくさんあって、疲れがたまっている僕です。 そんな心も体も少し疲れたときは、僕にとっては、旅に出るのが一番の特効薬。
4月の初めに、一人サーフトリップ決定。 エアーチケットも、宿も確定。 25年ぶりぐらいの、3度目の南の島です。 波乗りも楽しみのひとつですが、やはり旅には旅先の地元料理を 味わうのがたまりません。 今回は、「インギー地鶏」を食べるのが楽しみです。
4月の島は、3ミリのジャージフルで海に入れる。 暖かいところは、やっぱりいいね。
えー、ちなみに僕以外の家族(妻と子供たち二人)は、僕の関空発の1時間遅れで、 北海道(新千歳)へスキーに行きます。 好きなことをそれぞれが優先する家族なので、みんなやりたいことができて ハッピーな家族です。 ちなみに、このパターンは2回目です。 前回は、10分違いの関空発の飛行機で、僕は沖縄(那覇)へ、家族は北海道(新千歳) へ向かいました。
そんなわけで、家族みんなばんざーい! ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-28 17:43
| デルマー前:波情報
2018年 02月 27日
夕方の波/ヒザ・晴れ
明日(水曜)のカフェは、都合により11時30分のオープンになります。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() 僕たち夫婦の共通の趣味は旅行です。 そんなわけで、5年ぐらい前からは、LCCをよく利用するようになりました。 LCCを知らない人は、たぶん、旅行にあまり興味(強い関心) がない人だと思います。
簡単に言うと、空の旅が高速バス代並みの運賃で利用できるということ。 お金があまりない僕たち夫婦は、格安の空の旅なら行きたい場所へ手軽に 行けるようになりました。
今年も、4月にピーチ、6月にバニラエアを利用する予定です。 かなり格安のチケットが取れました。 ただ、そんなお得な情報は何もしなければ手に入れることはできません。 旅を手軽に楽しみたいという、強い関心(興味)がなければ手に入らない。 旅することに関心のない人は、LCCを知らない人、まだ多いようです。 ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-27 23:35
| デルマー前:波情報
2018年 02月 26日
お昼頃の波/こしはら・晴れ
今日も青谷小学校前が良い波でした。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() いつもありがとう! ![]() ここの食パンは、大手パン会社の食パンより100倍美味しい。 ほんと、食べ比べたらわかるんです。 ![]() 今日はカフェの定休日の月曜日でした。 春樹の通っている青谷小学校前のビーチは、形のいい波が割れていた。 お昼に、近くのスーパーに行くときにビーチの前を通った時に見えたから。 ほんとは海に入りたかったけどなぁ。 でも僕たち夫婦は、朝からずっと事務作業(確定申告の入力作業)です。 自営業者なので、自分でやります。 税理士に頼むほどの売り上げはありません。 今月、前半は雪かきの日々、中旬からは何かとカフェが忙しくなり、 海に入る時間が一度もない日々が続きました。 普通の会社員なら週休2日で休めると思います。 でも僕たち夫婦は、今月、ほとんど休んでいない日が続きました。 だからと言って、今の仕事がイヤではありません。 誰かに雇われないで、自分たちで生活していこうと覚悟しているので、
今月、真樹ちゃんが講師のグルメ講座がありました。 毎回、真樹ちゃんは事前準備で、深夜2時ごろまで仕事しています。 ほんと、いつも僕より働いている奥さんです。
そんなわけで、仕事ばっかりだと身体によくないので、4月2日(月曜)から5日(木曜)まで の4日間は、リフレッシュ休暇を取らせて頂きます。 真樹ちゃんと子供たち(春樹と悠と)は、北海道へスキーへ。 僕はどこに行くかまだ未定です。 遊びは、お互い好きなことを優先する夫婦です。 だから、無理に相手に合わせることはしません。 遊び方、働き方のバランスなんて、みんなちがっていい。 好きな働き方、遊び方で生きればいいんだから。 みんなと同じじゃつまらない。 ただね、オリジナル(独自)の世界で生きるには、覚悟を持ち続けることを 忘れないようにしたい。 ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-26 19:18
| デルマー前:波情報
2018年 02月 25日
夕方の波/アタマ前後・曇り
今日は、青谷小学校前が良い波でした。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() ![]() ![]()
でも、うまくいかなかった。 失敗ばかりしていました。 好きだと思っていた仕事がうまく出来なくて、苦しんだ時期がありました。
お笑い芸人の欽ちゃんは、著書に「好きで始めた仕事は90%上手くいかない」と 書いています。 好きなことは仕事にしない方がいい。 今の僕(50代)なら、欽ちゃんの言う意味がなんかわかる気がします。 でも、20代の僕には、それがわからなかった。 だから、もがいていたんでしょうね。
僕が尊敬する経営コンサルタントの佐藤勝人さんも、欽ちゃんと 同じようなこと言っています。 「若いときから好きなことだけやって成功できる人はあまりいない」 考えてみれば、プロスポーツの世界を見ればわかりますよね。 好きなスポーツで、プロとして飯が食えている人は、ほんのわずかしかいない。 普通の人の仕事の世界も同じだ。 好きな仕事で飯が食えて、成功できるのは、欽ちゃんが言うように10%しかいないんだ。 僕はその10%に入ろうと、20代の時にもがいていたんだな。 自分の実力を知らない、バカだったことが今ならわかります。
今僕は、、自営業でいろいろなことをしていますが、仕事がすごい好きかと聞かれれば、 よくわからないというのが、正直な感想です。 ただ、仕事の中で『好きなように』やれるおもしろさを感じているのは確かです。 ただし、すべて自己責任です。 そんな中で、『好きなように』、自分で考え、全力で仕事に向きかえるおもしろさを 味わうことができるのは、今やっていることが向いている(得意な)ことだからかな。
参考文献 『ダメなときほど「言葉」を磨こう』 萩本欽一著 集英社新書
▲
by cafe_delmar
| 2018-02-25 22:09
| デルマー前:波情報
2018年 02月 24日
16:00・今日の波/アタマ前後・曇り
朝7時の海は、ヒザ波の快晴。 昼から一気に北西の風が強くなり、海は荒れています。 自然の変化の速さは、気をつけないと危険です。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() 大阪でサラリーマンをしていた30代の頃の話です。 地下鉄の駅を降りて、会社まで歩いていく途中にコンビニがありました。 通り道だから、たまに寄って何か買いました。 ただ便利な場所にコンビニがあったからです。
今週、同じ鳥取ですが、車で40分以上はかかる岩美町から、朝のモーニングを 食べに来てくれたY子さん。 わざわざ、デルマーに来てくれました。
コンビニは便利だから利用しますが、カフェは便利じゃなくても、Y子さんのように 遠くからでも来てくれます。 やっぱり、それはつながりがあるから。 お店じゃなくて、僕たち夫婦とY子さんとのつながりがあるから、来てくれるんです。
便利じゃないのに、わざわざお店に来てくれるお客さんがいる。 そんな人が一人でもいてくれることがありがたい。 先週末も、岡山市内から、わざわざお店に来てくれたSなえさん。 お店で出会ってから、もう10年以上つながっているかな。
飲食店をしていると、いろんな人と出会います。 ほとんどの人は、ただ通り過ぎていく人たちです。 そんな中で、ずっとつながり続けていける人がいる。 出会いの縁が続く人がいるんです。 そんなつながりが持てる人たちは、なぜか一緒にいると居心地が良い。
これが大事なとこなんです。 一緒にいて、居心地の良い時間を過ごせるかどうか。 それがつながっていけるかどうかのポイントだと、僕は思うのですが。
▲
by cafe_delmar
| 2018-02-24 16:31
| デルマー前:波情報
2018年 02月 23日
夕方の波/ムネ・晴れ
16時ごろから一気にサイズアップしてきました。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() 冬季オリンピックを見ていて、惜しいところでメダルに手が届かなった 日本人選手がいる。 あともう少しだったのにと、テレビを見ていて思う。
メダルは取れなかった選手も、とれた選手も、オリンピックに出るまでに ひたむきに練習し、努力を惜しまなかった人たちだ。 多くの選手は、自分の分野のスキルを磨くため、たくさんの時間と労力を 使ってきている。
ただ結果が違うだけだ。 メダルが取れた選手も、とれなかった選手も、僕は一流のアスリートだと思います。
商売も同じですね。 いくら経営やマーケティングの勉強をして、ビジネス書を読んでセミナーに 参加して学んでも、なかなか結果が出ないこともあります。 だからと言って、その人が2流かと言うと僕は違うと思います。 2流の人は、上手くいかないからと言って何もしない(行動しない)人のことです。
結果がなかなか出なくても、ひたむきに、どんなときでも全力で仕事して学び続ける。 そんな人が僕は好きだ。 勝者はすばらしいけど、敗者にも一流の人たちがたくさんいることを忘れないようにしたい。
あとがき アメリカの有名なプロフットボールの監督が言った言葉です。
「勝つことがすべてではない。勝つ決意をすることがすべてなのだ。」
決意ができる大人でありたい。 僕はそう思っています。
▲
by cafe_delmar
| 2018-02-23 22:36
| デルマー前:波情報
2018年 02月 22日
夕方の波/コシ・曇り
カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-22 22:53
| デルマー前:波情報
2018年 02月 21日
夕方の波/ヒザこし・曇り
カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() ![]() サラリーマン(会社員)の夫婦でよくあるのが、男性の側のお小遣い制です。
ちなみに、我が家は僕が財布を握っています。 とはいっても、夫婦でお店の仕事をしているので、財布の中のお金を 使うことはほとんどありません。 お昼ご飯も、賄いで済ませています。 使うのは、毎日スーパーに食材を買い出しに行くお金だけです。 外での飲み会は、ほぼゼロです。 (友だちが近くにいませんから) 服も年に数回買う程度。 毎月使うお金は、アマゾンで買う本代ぐらいです。
何年か前に読んだ本です。 家計の管理で、お金持ちになれるかなれないかがわかるそうです。、 あなたはどちら派ですか?
▲
by cafe_delmar
| 2018-02-21 19:59
| デルマー前:波情報
2018年 02月 20日
8:00am・今日の波/ヒザ・晴れ
今週は、もう雪の降る日はなさそうです。 カフェ、今日も元気に営業しています。 カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() ![]() ![]() 本が好きだからと言って書店の店員になっても、簡単にクビになる時代。 誰でも変わりのいる仕事は、簡単に交換要員にされる。
作家で、有名なブロガーのちきりんさんが2012年にフィリピンのセブ島に行った時に 日本人向け英語学校を見学した時の話です。 生徒は大学生と20代から40代の社会人が半々。 社会人の職業が気になったちきりんさん。 調べてみると、社会人の多くは、転職の合間の留学であり、かつ留学後、次の仕事を 見つけることにほとんど不安を持っていない人ばかりだったそうです。
留学している彼らの仕事は大きくふたつに分かれていました。 ひとつは、医療、介護系の仕事です。 もうひとつの職種は、ITやウェブ関係のスキルと職務経験を持つ人たちです。
なぜ社会人の彼ら、彼女たちが次の転職先の不安を持たずに、セブ島で留学 できているのか?
再就職に不安のない職種だからです。 高齢化の進む日本では、医療・介護分野では常に求人がかかっています。 また、スマホに代表されるテクノロジーの進化には、プログラマー、 ウェブデザイナーなどの開発分野の人たちは、失業するリスクはほとんどありません。
簡単に言えば、需要が圧倒的に大きな市場で手に職をつければ、 仕事を失うことはほぼないということです。
反対に、書店の仕事でいくら経験を積んでも、この分野の仕事の需要は ほとんどないに等しい時代です。 本が好きだから書店の仕事を続けたいというのは、理想で終わるようになりました。
今の社会で不安なく生きていくには、需要が大きな市場の中の仕事を見つけ、 経験を積んでいくことです。 仮に、今の日本の会社でよくおこなわれるようになった中高年のリストラに有ったとしても、 あなたの仕事の分野が成長をしている市場だったり、需要に供給が追い付かない分野の 市場であるならば、リストラされても、再就職できる会社がたくさんあるということです。
僕が今、二人の息子(8歳と15歳)に将来の仕事についてアドバイスするとしたら、 『需要が大きな市場、もしくは成長分野を探したら』と言うでしょう。 仕事が好きになるのは、その後でいいような気がします。
だからね、需要が小さなカフェの仕事は薦めません。 僕たち夫婦だけのお店で続けていく予定です。
参考文献 『未来の働き方を考えよう』 ちきりん著 (文藝春秋) ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-20 08:52
| デルマー前:波情報
2018年 02月 19日
夕方の波/ムネ・曇り
カフェのオープンは、朝8時50分からです。 ラストオーダーは、18時30分ごろです。 ☆大人のサーフィンスクール、受付中。(11月初旬まで) 2018年は、4月中旬から再スタートします。 ひとりでも受付しています、気軽にどうぞ。(3日前までの予約制です) スクールのときは、温水シャワーが無料で使えます。 波がないときは、無料キャンセルできます。 40歳以上の方、大歓迎。レンタルボード&レンタル・ウエットスーツもあります。 (ロングボード・ファンボード・ショートあります) リーシュ、サーフWAX、ビーチサンダル、日焼け止めも置いています。 ☆SUP(スタンドアップ・パドルボード)レンタルもあります。 ☆ペンションは一組限定、和室で4人までお泊りできます。 ![]() お腹いっぱいになるボリュームです。女性の方は、少な目で注文するといいかも。 ![]() 僕も社会に出て最初に勤めた会社で仲の良かった同僚とは、会社を 辞めてからもつながりはある。 ただし、会社を辞めた後では、めったに会うことはなくなった。
毎日のように会うのは、会社に勤めている人なら会社の同僚たちだ。 そんな人の中に、友だちがいる人も多い。 気軽な関係の、何でも話せる同僚もいる。 ということは、職場は生活の糧(給料)を得る以上に、僕たちの幸福感に 深く影響を与えていることになります。
今週、ネット配信されたアメリカのレイオフのニュースが気になりました。 月曜の朝、アメリカの大型書店チェーンのバーンズ&ノーブルのすべてのお店 (781店舗)の店で、フルタイムの社員は荷物をまとめて去るように言われた。 その数は、1800人。 会社に残ったのは、時間給労働者だけだった。 ハーバード大学医学大学院の研究チームは、何千人もの人たちを対象に、 健康と幸福に関する長期の追跡調査を実施した。 それによると、最も幸福感が高いのは、最も裕福な人たちでもなければ、 最も大きな業績を成し遂げた人たちでもなかった。 幸福感の高さと最も強い関連性が一貫して認められた要素は、親しい友達が どの程度いるのかという点だった。
バーンズ&ノーブルには、本が好きで、本への愛の為に働いて いた人たちが多くいたはずです。 そんな本好きな同僚たちと毎日職場で会うことが、幸福感につながっていた 人も多いでしょう。 1800人の社員が失ったのは、仕事だけじゃなく、職場の友だちも含まれる。
ロンドン・ビジネススクール教授のリンダ・グラットンは、 著書『ワークシフト』にこう書いている。 孤独で貧しい未来を迎えないために、私たちが働き方をどうシフト(転換) させるべきかを提案する。 第一のシフトは、一つの企業の中でしか通用しない技能で満足せず、 高度な専門技能を磨き、ほかの多くの人たちから自分を差別化するために、 自分ブランド」を築くこと。 「自分ブランド」を築く? 有名な大学教授はそう言うが、そんな簡単にできる人はいないだろう。
自分の未来を会社にゆだねる時代はもう終わっている。 ならば、どうやって自分の未来を築いていくのか。 それは自分で考えるしかない。
あとがき 僕も35歳のときにレイオフされた経験があります。 毎日のように通っていた自分の居場所がなくなったときの、あの寂しさは 今も苦く僕の心の中に残っています。
好きな職場が、年金がもらえるまで残っている保証は限りなく 低くなっている未来がある。 その未来にどう自分をシフト(転換)するか。 自営業者の僕も同じです。 いつまでも同じじゃダメなんです。 だから学び続ける。 学びから得た知識と知恵で行動でする。 僕ができることはそれしかないと思っています。
参考文献 「ワーク・シフト」 リンダ・グラットン著 池村千秋訳 (プレジデント社) ▲
by cafe_delmar
| 2018-02-19 19:47
| デルマー前:波情報
|
◇◆リンク◆◇
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 最新のコメント
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|